
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
懐かしモデルのプルームテックや最新モデルのプルームオーラなど、これまでにリリースされた「JT(日本たばこ産業)」の加熱式タバコ用デバイスを一覧にまとめてみました。
歴代各デバイスの特徴やスペックなどを知りたい人はチェックしてみてください。
目次
プルームテック
記念すべきプルームシリーズの初代デバイスが「Ploom TECH(プルームテック)」で、2018年6月に全国販売がスタート。
正確には2013年にリリースされた「Ploom(プルーム)」というデバイスの後継機になるみたいですが、僕は見たことも使ったこともなく、JTの社員さんから軽く話を聞いたことがあるくらいですね。
低温加熱式なので吸いごたえは弱いものの、気になるニオイはほとんどなくほぼ無臭。
メジャーな加熱式デバイスの中では断トツでスリム&コンパクトになっています。
後継機プルームテックVer.1.5の発売に伴い販売終了となりました。
加熱温度 | 30℃ |
使用可能回数 | 250パフ (カプセル5本) |
カプセル交換通知 | 青・紫LED40回点滅 |
バッテリー残量通知 | 青→赤 (0%) |
充電時間 | 90分 |
USB | 専用USBチャージャー |
サイズ | 約71 x 9mm |
重量 | 約17g |
全国発売日 | 2018年6月4日 |
本体価格 | 3,000円 (税込) |
プルームテックVer.1.5
プルームテックの後継機が「Ploom TECH(プルームテック)Ver.1.5」です。
先代機よりも充電時間が短縮され、LEDランプの視認性もアップしました。
プルームテックシリーズは2023年8月上旬をもって、デバイス・専用たばこカプセルともに販売終了となりました。
加熱温度 | 30℃ |
使用可能回数 | 250パフ (カプセル5本) |
カプセル交換通知 | 青・紫LED40回点滅 |
バッテリー残量通知 | 青→赤 (0%) |
充電時間 | 60分 |
USB | 専用USBチャージャー |
サイズ | 約71 x 9mm |
重量 | 約17g |
全国発売日 | 2019年10月1日 |
本体価格 | 2,500円 (税込) |
プルームテックプラス
プルームテックの吸いごたえ強化版デバイスが「Ploom TECH+(プルームテックプラス)」。
プルームテックよりも本体サイズは大きめですが、低温加熱式ながらも吸いごたえとキック感はなかなかのレベルです。
専用たばこカプセルは「プルームテックプラス用」で、プルームテック専用カプセルとの互換性はありません。
2022年1月をもって販売終了となりました。
加熱温度 | 40℃ |
使用可能回数 | 250パフ (カプセル5本) |
カプセル交換通知 | 青・紫LED40回点滅 |
バッテリー残量通知 | 青 (>21%) 紫 (20-1%) 赤 (0%) |
充電時間 | 90分 |
USB | micro-USB |
サイズ | 約141 x 15mm |
重量 | 約40g |
全国発売日 | 2019年6月17日 |
本体価格 | 2,980円 (税込) |
プルームテックプラス1.5
プルームテックプラスのマイナーチェンジモデルとも言えるのが「Ploom TECH+(プルームテックプラス)1.5」です。
旧型モデルと吸いごたえに違いはありませんが、充電時間が60分に短縮されUSBもType-Cに変更されました。
デバイスもバッテリーとカートリッジカバーが分離しない一体型となり、使いやすさが多少向上しています。
2023年8月上旬をもって販売終了。
加熱温度 | 40℃ |
使用可能回数 | 250パフ (カプセル5本) |
カプセル交換通知 | 青・紫LED40回点滅 |
バッテリー残量通知 | 青 (>21%) 紫 (20-1%) 赤 (0%) |
充電時間 | 60分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約141 x 15mm |
重量 | 約40g |
全国発売日 | 2022年1月18日 |
本体価格 | 2,980円 (税込) |
プルームテックプラスウィズ
プルームテックプラスを手の平サイズにした小型モデルが「Ploom TECH+with(プルームテックプラスウィズ)」です。
専用たばこカプセルはプルームテックプラスと共通で、コンパクトかつ軽量なので携帯するにはかなり便利。
デバイスにはカプセルとバッテリーの「残量モニター」が搭載され使いやすさも抜群です。
2023年8月上旬をもって販売終了しました。
加熱温度 | 40℃ |
使用可能回数 | 250パフ (カプセル5本) |
カプセル交換通知 | ディスプレイ&バイブ |
バッテリー残量通知 | ディスプレイ&バイブ |
充電時間 | 60分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約78 x 40 x 17mm |
重量 | 約37g |
全国発売日 | 2021年2月1日 |
本体価格 | 2,980円 (税込) |
ウィズ2
プルームテックプラスウィズの後継機となる「with2(ウィズ2)」は、JTの新ブランド「with」のインフューズドたばこ用デバイスとしてリリースされました。
基本的なスペックやデバイスデザインは従来のウィズとほとんど同じですが、2つの加熱モードを選べる「デュアルモード」を新たに搭載しています。
専用たばこカプセルも「ウィズ2用」としてリニューアル発売されました。
加熱温度 | 40℃ |
使用可能回数 | ノーマルモード250パフ、ハイモード150パフ |
カプセル交換通知 | ディスプレイ&バイブ |
バッテリー残量通知 | ディスプレイ&バイブ |
充電時間 | 60分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約78 x 42 x 19mm |
重量 | 約43g |
全国発売日 | 2023年9月5日 |
本体価格 | 1,980円 (税込) |
ウィズ2 スペシャルエディション
ウィズ2の数量限定モデルとして発売されたのが「with2(ウィズ2) スペシャルエディション」です。
ウィズ2の基本性能はそのままに、持ち運び時に便利な「デバイスキャップ」を標準装備した新デザインが特徴。
デバイスカラーはシルバーとダークグレーの2色で展開されています。
加熱温度 | 40℃ |
使用可能回数 | ノーマルモード250パフ、ハイモード150パフ |
カプセル交換通知 | ディスプレイ&バイブ |
バッテリー残量通知 | ディスプレイ&バイブ |
充電時間 | 60分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約94 x 40 x 19mm |
重量 | 約65g |
全国発売日 | 2024年11月5日 |
本体価格 | 3,980円 (税込) |
プルームエス
プルームシリーズ初の高温加熱式デバイスが「Ploom S(プルームエス)」です。
たばこカプセルではなく「専用たばこスティック」を使用しますが、高温ながらも加熱式タバコ特有のイヤなニオイは抑えめ。
ポップで可愛いらしいデバイスデザインも特徴となっています。
後継機プルームエス2.0の発売に伴い販売終了。
加熱温度 | 200℃ |
加熱時間 | 40秒 |
使用時間 | 3分30秒 (14パフ) |
使用可能回数 | 10回 |
充電時間 | 90分 |
USB | micro-USB |
サイズ | 約56 x 93 x 25mm |
重量 | 約105g |
全国発売日 | 2019年7月22日 |
本体価格 | 7,980円 → 1,480円 (税込) |
プルームエス2.0
先代機のプルームエスが「メンソール特化型デバイス」として生まれ変わったのが「Ploom S(プルームエス)2.0」です。
デバイスデザインに変化はないものの、使用時間の延長や充電時間の短縮などスペック面が少しだけ改善されました。
2021年7月で販売終了となりました。
加熱温度 | 200℃ |
加熱時間 | 30秒 |
使用時間 | 4分30秒 (14パフ) |
使用可能回数 | 20回 |
充電時間 | 60分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約56 x 93 x 25mm |
重量 | 約105g |
全国発売日 | 2020年7月2日 |
本体価格 | 3,980円 → 1980円 (税込) |
プルームエックス
プルームエスシリーズの進化型モデルとなる高温加熱式デバイスが「Ploom X(プルームエックス)」。
専用たばこスティックもプルームエス用から「プルームエックス用」にリニューアルされ、従来モデルよりコンパクトになっただけではなく、喫煙時間の延長や無制限パフなどスペック面も大幅にアップデート。
JT独自の新技術「HEATFLOW」により吸いごたえが多少アップしたほか、スマホと連携できるBluetooth機能も搭載しています。
2023年11月20日以降をもって販売終了。
加熱温度 | 290℃ |
加熱時間 | 25秒 |
使用時間 | 5分 (パフ制限なし) |
使用可能回数 | 20回 |
充電時間 | 110分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約43.5×88.5×24mm |
重量 | 約95g |
全国発売日 | 2021年8月17日 |
本体価格 | 3,980円 → 980円 (税込) |
プルームエックスアドバンスド
プルームエックスの後継モデルが「Ploom X ADVANCED(プルームエックスアドバンスド)」です。
デバイスデザインに変化はないものの、JT独自の技術「HEATFLOW」をアップデートした「POWER HEATFLOW」が搭載され、加熱温度も320℃までアップしました。
ボタン操作不要の「自動加熱機能」も備わったほか、充電時間も90分にまで短縮されています。
2025年5月中旬をもって販売終了。
加熱温度 | 320℃ |
加熱モード | 2種類 |
加熱時間 | 自動25秒 |
使用時間 | 5分 (パフ制限なし) |
使用可能回数 | 20回 |
充電時間 | 90分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約44×89×24mm |
重量 | 約95g |
全国発売日 | 2023年11月21日 |
本体価格 | 1,980円 → 980円 (税込) |
プルームオーラ
プルームの最新現行モデルが「Ploom AURA(プルームオーラ)」です。
従来のプルームXシリーズよりもスリムでコンパクトなデバイスデザインに生まれ変わり、JT独自の最新加熱技術「SMART HEATFLOW」を搭載。
また、4つの加熱モードを選べる「HEAT SELECT SYSTEM」を搭載したことで、ユーザーの好みに合わせた一服スタイルが可能になっています。
加熱温度 | 320℃ |
加熱モード | 4種類 |
加熱時間 | 自動25秒 |
使用時間(4モード) | 6分、5分、3分、3分 (パフ制限なし) |
使用可能回数(4モード) | 27回、25回、20回、19回 |
充電時間 | 180分 |
USB | Type-C |
サイズ | 約24.2×109.4×29.2mm |
重量 | 約75.5g |
全国発売日 | 2025年7月1日 |
本体価格 | 2,980円 (税込) |
プルームの歴代デバイス全種類を比較|まとめ
JTの歴代プルームデバイス全種を紹介してみました。
軽くまとめると、低温加熱式デバイスの最新モデルが「ウィズ2」シリーズ、高温加熱式デバイスの最新モデルが「プルームオーラ」となっています。
それでは、また!