
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
JTの低温加熱型デバイス「プルームテックプラス(PloomTECH+)」が「1.5」にバージョンアップして新発売となりました。
ちっちゃいタイプのウィズではなくストレートタイプのプルプラの方ですね。
このプルームテックプラス1.5は従来よりも使いやすさが向上した言わばマイナーチェンジ版。
具体的には何が違うん?って話ですが、今回もJTさんからサンプルを頂いたので、1.5の特徴や実際に使ってみた感想を紹介していきます。
目次
プルームテックプラス1.5の違いやスペック
プルームテックプラス1.5のスペックは以下一覧表のとおり。
デバイスデザインや本体サイズ、喫煙回数は旧型モデルと違いはありませんが、充電時間が90分から60分に短縮され、USBがType-Cに変更されました。
バッテリーとカートリッジカバーも分離しない一体型デバイスにモデルチェンジ。
地味に面倒だったカートリッジ交換がこれまでよりも少しだけスムーズになりました。
USBも待望のType-C化といった感じ。
デバイス本体 | 一体型 |
---|---|
使用可能数 | 250パフ (カプセル5本) |
充電時間 | 60分 |
USB | Type-C |
重量 | 40g |
サイズ | 142mm x 15mm |
発売日 | 2022年1月18日 |
販売店 | CLUB JTオンラインショップ |
本体価格 | 2,980円 (税込) |
プルームテックプラス1.5のカラバリ
気になるプルームテックプラス1.5のカラバリは全5色です。
- モダンブラック
- ピュアホワイト
- ウォームアイボリー
- ランプオレンジ
- ブラントカーキ
おうちのインテリアに馴染みやすいカラーで展開中。
モダンブラック
ピュアホワイト
ウォームアイボリー
ランプオレンジ
ブラントカーキ
プルームテックプラス1.5のパッケージと付属品
プルームテックプラス1.5は「Ver.1.5」と記載されたパッケージが目印。
スターターキットの付属品がこちら。
最近の加熱式タバコではスルーされがちなACアダプターも同梱されています。
・ACアダプター
・USB Type-Cケーブル
・マニュアル類
プルームテックプラス1.5のデバイス本体
色鮮やかなプルームテックプラス1.5ですが、参考までに旧型プルームテックプラスと比較。
一体型か分離型かの違いだけで外観デザインに変更はありませんが、1.5はカートリッジカバー部分の丸穴がなくなりました。
バッテリー情報の印字も底面に移動。
本体サイズは同じなので、従来の専用アクセサリーも問題なく使えると思います。
プルームテックプラス1.5で吸ってみた感想
実際にプルームテックプラス1.5でたばこカプセルを吸ってみます。
使いやすさ
カプセルホルダーを外すだけなので、旧型よりもカートリッジ交換がかなり簡単になった印象。
一体型になり別カラーのカートリッジカバーを組み合わせることはできなくなりましたが、使いやすいは正義ってことで 笑
吸いごたえ
吸いごたえやキック感はこれまでと変わらず。
個人的にはプルームテックプラスウィズよりもストレートタイプの方が吸いごたえが強い気がする……気のせい?
LEDランプの色
LEDランプの色も旧型モデルと同じ。
- バッテリー残量が約21%〜約99%→青色
- バッテリー残量が約1%〜約20%→紫色
- バッテリー不足→赤色
カウントリセット
プルプラ1.5のカウントリセットは旧型モデルではなくウィズと同じやり方になっています。
充電中に3秒間で12回連続ボタンを押せばOK。
関連 【裏ワザ】プルームテックプラス・ウィズにもあった!カウントリセット方法を公開
まとめ
バージョンアップしたストレートタイプのプルームテックプラス1.5をレビューしてみました。
フルモデルチェンジではないのでわずかな変化ではありましたが、以前よりも使いやすくなったの間違いないと思います。
ちなみに、2019年からリリースされていた旧型プルームテックプラスは販売終了とのこと。
- Ploomショップ → 2022年1月17日
- オンライン&楽天市場店 → 2022年1月18日
ということで、現時点ではコンビニ未発売の1.5ですが、今すぐ欲しい!我慢できねー!一体型で吸わせろ!といった人はCLUB JTオンラインショップをチェックしてみてください。
それでは、また!