
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
2020年4月13日にBATジャパンの加熱式タバコ用デバイス「glo hyper(グロー・ハイパー)」が発売されましたが、さっそく購入したのでデバイスのデザインや使用感などを紹介します。
結論から言えば、吸いごたえがガツンとアップした感じで、公式サイトの「グロー史上最強のデバイス」というキャッチコピー通りの印象でした。



といった人なら、購入する価値は十分にあるかも?
目次
グローハイパーの特徴やスペック

グローハイパー最大の特徴は専用ネオスティックが太くなったことで、これまでの細いグロースティックではなく、新たに発売された太いグロースティックを使用します。
使用時間や充電時間などのスペックはグロープロと全く同じですが、スティックが太くなった分だけ、吸いごたえやタバコ感が従来のグローよりも強くなりました。
グローハイパーとグロープロのスペック比較表は以下の通りです。
| グローハイパー | グロープロ | |
| 加熱時間 | 通常20秒 (ブースト15秒) | 通常20秒 (ブースト10秒) | 
| 使用時間 | 通常4分 (ブースト3分) | 通常4分 (ブースト3分) | 
| 加熱温度 | 260℃ (ブースト260℃) | 260度 (ブースト280℃) | 
| 充電時間 | 90分 | 90分 | 
| 連続使用回数 | 20回 | 20回 | 
| USB | Type-C | Type-C | 
| 重量 | 106g | 98g | 
| サイズ | 82×45×22mm | 82×43×21mm | 
グローハイパーのカラバリと本体価格

グローハイパーのカラバリはブルー、ホワイト、オレンジの全3色。
本体価格は3,980円 (税込) です。
グローハイパーの付属品

僕が購入したのはグローハイパーのブルー。

付属品がこちら。

グローではおなじみのセット内容ですが、専用スティックに合わせてクリーニングブラシも少しだけ太くなりました。
セット内容
 ・デバイス本体
 ・USBケーブル
 ・クリーニングブラシ
 ・ユーザーガイド
グローハイパーの実機デザイン

グローハイパー(ブルー)の実機がこちら。

公式サイトの画像と違いはなく、濃いめの青色になっています。
品番は「G401」ですね。

グローハイパーの上部。

下部。

これまでに発売されたグローデバイス同様に、シンプルでスッキリとしたデザインになっています。
グローハイパーとグロープロを比較

参考までにグローハイパーとグロープロのデバイスを比較してみます。
スライドカバー・スティック挿入部分を比較。

充電ケーブルの接続部分は同じ位置にあります。

デバイス底の蓋部分を比較。

デバイスの基本構造はほぼ同じですね。
ちなみに、本体サイズが数ミリだけ違うので、グローハイパーにグロープロ専用レザースリーブは装着できませんでした。

グローハイパーの使い方

グローハイパーの基本的な使い方はグロープロと全く同じです。
加熱方法
専用スティックはヒーターの底に触れるか、スティックの色付きラインが隠れるまで挿し込むのがポイント。
- カバーをスライドしてスティックを挿す
- ボタンを3秒間長押しで通常モード
- ボタンを5秒間長押しでブーストモード
クリーニング

クリーニングもこれまで同様に20本ごとにブラシでの掃除が推奨されています。
デバイス底に付着した液体の拭き取りは5本ごと推奨みたいですが、ぶっちゃけそこまでキッチリやる必要はなさそうかも。
グローハイパーで専用ネオスティックを吸ってみた

グローハイパーで専用の太いネオスティックを吸ってみます。
初回はフレスコメンソールをお試し。

従来のケントスティックと比べると太くて短めですね。

ちなみに、グローハイパーの専用ネオスティックはタバコ葉が30%増量しました。
通常モード

まずはグローハイパーの通常モードで吸ってみます。
……これまでのグロースティックとは違い、吸いごたえとキック感がガツンとくる感じで、かつてのスカスカ感は全く感じません。
アイコスのヒートスティックと同じくらいの吸いごたえはあるかも。
加熱式タバコではあまり経験したことのないヤニクラも少し感じたので、それくらいタバコ感とフレーバー濃度がアップしたんだと思います。
ちなみに、フレスコメンソールは細いスティックの「フレッシュプラス」と似たような味の強メンソール。
興味のある人はグローハイパー全フレーバーのレビューもチェックしてみてください。
ブーストモード

続けてブーストモードで吸ってみます。
……通常モードでも吸いごたえは強めでしたが、ブーストモードにするとさらにガツンときます。
キック感だけならアイコスのヒートスティックより少し強いかも。
これはスゴい 笑
フレーバーの味は少し焦げ臭くなるブーストモードですが、吸いごたえは大体の人が満足するレベルにアップすると思います。
グローハイパーを使ってみた感想

グローハイパーの吸いごたえに慣れると、ほかのグローデバイスでは少し物足りなく感じると思います。
それくらいスティック1本の吸った感・満足感は高くなった印象ですね。
加熱式タバコでより強い吸いごたえを求める人には確実にオススメです。
僕もしばらくの間はグローハイパーをメイン機にする予定ですが、少し前に購入したグロープロのバーガンディーと「レザースリーブ」は早くも封印 笑

グローハイパーをレビュー|まとめ
BATジャパン2020年度の加熱式デバイス、グローハイパーをレビューしてみましたが、吸いごたえとキック感に関しては個人的には十分満足なレベルかも。
あとはスティック1本の喫煙時間が5分くらいに延長されれば最強デバイスになると思います。
ここ最近のBATは勢いがスゴいですが、グローが王者アイコスを超える日は近いかも 笑
ってことで、ガツンとくる吸いごたえとタバコ感を求める人にはオススメのグローハイパーでした。
それでは、また!
 
 








