
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
パックコードの入力制限などもあり、1度は諦めかけたアイコスの「プラチナ会員」でしたが、なんとか無事にランクアップすることができました。(正確にはプラチナステージを獲得した状態のゴールドステージ)
ほぼ毎日アイコスを吸いつつ、新デバイスも欠かさず購入している僕なので、PMへの貢献度を考えれば当然っちゃ当然の結果ですね(笑)
と言っても、パックコード入力やデバイス登録だけでプラチナステージを獲得するのはほぼ不可能。
様々な方法でコインズを貯めてきたわけですが、これを機に「コインズの貯め方」をまとめたので興味のある人はチェックしてみてください。
目次
アイコス・コインズの貯め方
アイコスのコインズを貯める方法はざっくり10通りです。
パックコードを入力
アイコステリアの場合は最大300コインズが付与。
1番基本の貯め方ですが「年間340パック」までが上限になっています。
デバイスの製品登録
アイコスイルマシリーズの場合は600コインズが付与。
ほとんどの人には年に1〜2回くらいの機会しかないかも。
・600コインズ(アイコスイルマ)
サポートメールのアンケートに回答
製品登録後にメールかLINE公式アカウント経由で案内を受け取り、アンケートに回答することでコインズをゲットできます。
こちらもコインズを獲得できる機会は少なめ。
LINE公式アカウントを友だち追加
アイコスのLINE公式アカウントを友だち追加して、新規登録かログインが完了するとコインズがもらえます。
コインズ獲得のチャンスは1回だけですね。
IQOSストアに行く
対象のIQOSストアでマイQRコードを店舗スタッフに提示すればコインズをゲットできます。
1週間に1回の付与が上限。
アイコスイルマを友達に紹介
紹介した友達がアイコスイルマかアイコスイルマプライムを購入完了すればコインズを獲得できます。
人によってはかなり稼げそうですが、あまりやりすぎると友達が減りそう(笑)
クエストを達成
写真投稿やコメント投稿、アンケート形式のクエストを達成すればコインズをゲットできます。
基本的には簡単な内容が多く、コインズも稼ぎやすいのでぜひトライすべし。
スペシャルコンテンツにアクセス
IQOSPHERE内のムービー視聴などでコインズがもらえます。
動画再生するだけ&獲得できるコインズもそこそこ多めなので要チェックですね。
クイズやアンケートに回答
IQOSPHEREやLINE公式アカウントのメッセージからクイズやアンケートを受け取り、回答することでコインズを獲得できます。
少量ながらも短時間でサクッとコインズを貯めれます。
ステージコインズの抽選キャンペーンに応募
通常のコインズではなくステージコインズを獲得できる抽選キャンペーンです。
ステージのランクアップ、特にプラチナステージを目指すなら応募は必須で、僕はこれで一気に稼ぎました。
アイコス・プラチナ会員だけの特典
シルバーやゴールドのランクステージには無い、プラチナ会員だけの特典やメリットはこんな感じ。
- 会員特典割引 30%
- コインズ増量 20%
- 最新のIQOS製品を進呈
- IQOSストア来店時のさらなる優待サービス
個人的には「最新のIQOS製品を進呈」が嬉しい限り。
これ目的のためにプラチナ会員を目指していた部分もあります。
IQOSストアでの「さらなる優待サービス」も気になるところ。
一体何が起きるんや?(笑)
追記 正式にプラチナステージに昇格できたので最新のアイコス製品を進呈についてサクッと紹介してみました。
アイコスのプラチナ会員になるのは無理じゃない|まとめ
現時点ではテリア銘柄のパックコードは2倍、ステージコインズの獲得キャンペーンなんかもはじまったので、以前よりもランクアップのハードルはかなり低くなったと思います。
それなりの頻度でアイコスを吸っている人ならプラチナ会員になるのもそこまで難しくはないはず。
以前、こんな記事も書きましたが削除しようか検討中(笑)
シルバーからゴールドに昇格した場合とは違い、実際にプラチナ会員になるのはステージ獲得の翌年なのが少し残念なところですね。
いや即ランクアップさせんかい!って感じ(笑)
とりあえず、ランクアップを目指している人も賞品狙いの人も、コインズを貯めるならIQOSPHEREはこまめにチェックすることをオススメします。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!