アイコスのパックコード入力には上限数あり!プラチナステージは諦めたって話

 

どうも、YoSK8(ヨースケ)です。

アイコスユーザーならパックコードを貯めている人も多いと思いますが、僕もほぼ毎日LINEからパックコードを入力しています。

で、いつものようにパックコードを入力すると「申し訳ありません、パックコードが登録できませんでした。少し時間をおいて入力をお願いします。」と表示されました。

アイコスの公式LINE画面

最初はアイコスにありがちな一時的なエラーかと思っていましたが、実はコレ、パックコード入力が上限数に達した場合に表示されるみたいです。

とりあえず、このメッセージじゃ登録できない理由がわかりにくいのよ…… 笑

※現在のLINEはわかりやすいメッセージに変更されています。

アイコスの新しい公式LINE画面

アイコスのパックコードには入力上限数がある

アイコスのパックコード公式画像

よくよく調べてみると、IQOS公式サイトにはこんな記載がありました。

2019年9月25日以降、入力できるパックコードの上限は初回入力日から30日間ごとに40パックコードまで入力でき、1年間で最大340パックコード入力が可能です。

 

パックコードの入力は1年間で340、1ヶ月間で40までが上限とのこと。(2022年11月時点)

これだと1日2箱以上吸う人はもちろんですが、1日1箱吸う人でも全てのパックコードは入力できない計算になります。

ちなみに入力上限に達した場合、制限解除日などの情報はどこにも記載されないので、その都度IQOSカスタマーセンターにて確認するしかないみたいですね。

実に面倒なクソ仕様だと思います 笑

アイコスのプラチナステージ昇格は諦めたw

アイコス公式サイトの画像

アイコスのパックコードを入力することでコインズが貯まり、貯まったコインズに応じて賞品の抽選応募や会員ステージのランクアップが可能になります。

今現在、僕はゴールド会員なので目指すは当然プラチナ

と思っていましたが、プラチナステージに昇格するためには1年間で「13,000コインズ」の獲得が条件。

アイコスのランクステージ公式画像

ただでさえ厳しい条件に加え、パックコードの入力制限まであります。

こんなん無理でしょ!ってことで、プラチナステージに昇格する夢は潔く諦めました 笑

今現在プラチナステージにいる人も維持するのが大変そうですね。

パックコード入力がQRコード読み取りでも可能に

アイコスのパックコードQR読み取り公式画像

追記になりますが、2022年11月からはQRコードの読み取りでもパックコードの入力が可能になりました。

IQOSPHEREウェブサイトやIQOS LINE公式アカウント内のパックコード入力からカメラを起動して読み取ることできます。

いや、それよりも上限撤廃してほしいところですね。

そして最近はパックコードを入力しても0コインズになることが異常に多くなった気がする……。

関連記事 アイコスのパックコードが0コインズばかりになった件!至急改善してよ

アイコスのパックコード入力上限|まとめ

コインズを貯めたい&ランクアップしたいなら、たばこスティックだけじゃなくデバイス製品も買えよ!っていうPMジャパンの本音がヒシヒシと伝わってくる感じですね。

個人的には加熱式タバコの王者はアイコスだと思っているので、キングにはそんなセコセコした営業戦略はやめて頂きたいところ 笑

一途にアイコスだけを吸い続けるメリットがないなと思う今日この頃です。

とりあえず、空箱は処分してパックコードだけを保管しておきたい人はPackCodeManagerパコドックといったアプリがオススメかも。(無料のiPhoneアプリです)

それでは、また!

追記記事 アイコスのプラチナ会員になるのは無理じゃない!コインズの貯め方一覧