
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
8月には一部の地域限定で「glo sens(グローセンス)」が発売されましたが、
10月3日にまた新たなグローデバイスが登場します。
新発売となるのは「glo nano(グローナノ)」と「glo pro(グロープロ)」の2モデル。
グローセンスとは違い、ナノとプロは全国同時発売となるので、新型グローデバイスを待ちわびていた人には朗報だと思います。
目次
glo nano(グローナノ)の特徴
グローナノのスペック
新型デバイスの「glo nano(グローナノ)」ですが、グローミニよりもスリムでコンパクトなデザインになっていて、重さは「約60g」となっています。
グローミニ(約85g)よりも「25g」軽くなりました。
なんとなく「アイコスマルチ」を短くした雰囲気のデザインですね。
グローナノは充電時間も「60分」に短縮されました。
ただ、連続喫煙できる本数は「10本」となっています。
連続喫煙数はグローミニ(15本)よりも減りますが、スリムでコンパクトなデザインが好きな人にはピッタリのデバイスかも。
喫煙時間 / 3分30秒
充電時間 / 約60分
連続使用回数 / 約10本
重量 / 61g
サイズ / 91mm×32mm×21mm
グローナノのカラバリと価格
気になるグローナノのカラバリは全4色です。
- ホワイト(ファミリーマート限定)
- ネイビー(セブンイレブン限定)
- ブルー
- レッド(ローソン限定)
各コンビニで販売されるカラーが異なりますね。
ちなみに、グローオンラインストアでは全カラーのグローナノを購入可能。
価格は「3,980円(税込)」となっています。
発売日 / 2019年10月3日(木)より順次発売
販売エリア / 全国
【追記】実際にグローナノを購入してみました。
glo pro(グロープロ)の特徴
グロープロのスペック
個人的にグローナノよりも気になったのが「glo pro(グロープロ)」です。
このグロープロは世界初となる「txiエンジン」を搭載。
この機能により、従来よりも加熱速度がアップして、より深く濃い味わいが楽しめるとのことです。
吸いごたえが少しでもアップするのは嬉しい限りですね。
さらに、グロープロは「通常モード」と「ブーストモード」の2つのモードを搭載しています。
通常モードは「約20秒」の加熱時間で「約4分間」の喫煙が可能。
ブーストモードは「約10秒」で「約3分間」の「吸いごたえを高めた」喫煙が可能になっています。
連続喫煙数は20本となっていて、充電時間も「90分」に短縮されたみたいですね。
喫煙時間 / 通常4分・ブースト3分
充電時間 / 1.5時間
連続使用回数 / 約20本
重量 / 約98g
サイズ / 82mm×43mm×21mm
グロープロのカラバリと価格
グロープロのカラバリは2色となっています。
- ブラック
- シャンパン
少しだけラグジュアリー感がアップしたデザインもイイ感じですね。
価格は「4,980円(税込)」となっています。
発売日 / 2019年10月3日(木)より順次発売
販売エリア / 全国のグローストア、オンラインストア、10都道府県のコンビニやタバコ販売店
【追記】実際にグロープロも購入してみました。
新型グローのnano(ナノ)とpro(プロ)が発売決定!まとめ
待望の新型グローデバイス、グローナノとグロープロが発売となります。
これで11月に全国発売が決定したグローセンスには全く興味がなくなりました (笑)
個人的にはやっぱりグロープロ狙いですね。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
【追記】グローナノ・グロープロと同時発売された「新フレーバー3種」を吸ってみました。