
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
グローの専用スティックには「neo(ネオ)スティック」と「ケントスティック」の2シリーズの銘柄がありますが、今回は「ケントスティック全10種類」を紹介します。
ネオスティックより吸いごたえやタバコ感が控えめな分、価格が少し安いのがケントスティックの特徴。
でも、個人的には味わいや吸いごたえにそこまで差はないような気がします。
コスパ重視のグローユーザーはぜひチェックしてみてください。
目次
glo(グロー)のケントスティックは全10種類
グローのケントスティックは全10種類。(2021年1月時点)
その中でも細かく言えば「インパクト(エックスレンジ)」シリーズと「ベーシック」シリーズの2つに分けられます。
フレーバーの喫味はレギュラー2種類とメンソール8種類。
価格は全て「480円」です。
glo(グロー)のケントスティック|インパクトシリーズ2種
ベーシックシリーズより少しだけタバコ感が強いのがインパクトシリーズ。
喫味はレギュラーとメンソールの2種類。
ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックス
味わいも吸いごたえもネオスティックの「ダークプラス」とほぼ同じ感じ。
ダークプラスを吸うなら、40円安いこのリッチタバコを選んだ方がお得かも。
ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス
そのまま吸う → ペパーミント系の味わいでメンソールの冷涼感もかなり強め。
カプセル潰す → 少しだけ甘さがアップします。
吸いごたえも冷涼感もしっかりしたケントスティックだと思います。
glo(グロー)のケントスティック|ベーシックシリーズ8種
ケントスティックのベーシックシリーズは全8種類。
メンソールとフルーツ系のフレーバーが豊富なラインナップになっています。
ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ
なめらかで吸いやすいレギュラータイプのケントスティックです。
マイルドかつシンプルなタバコ感が好きな人にオススメ。
ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ
インパクトシリーズの「ミントブーストエックス」と同じようなペパーミント味。
吸いごたえも冷涼感もバランスがいいと思います。
ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ
通称「強メンソール」だけあって、ケントスティックの中ではトップクラスの冷涼感と人気を誇るフレーバー。
ガツンとくる刺激の強いメンソールが好きな人にオススメです。
ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュ
開封した瞬間からシトラスのニオイが漂います。
柑橘系のサッパリとした味が好きならハマるフレーバーかも。
ケント・ネオスティック・スパーク・フレッシュ
プラム系の味わいと、ほどよいメンソールの冷涼感に仕上がったケントスティック。
フルーティーな味と香りで個人的には吸いやすいフレーバーだと思います。
ケント・ネオスティック・ダーク・フレッシュ
甘いベリー&グレープの味わいでメンソールの冷涼感もそこそこ強め。
いつの間にかリニューアルされて少し甘すぎな味になりました。
ケント・ネオスティック・ベリー・ブースト
そのまま吸う → 冷涼感がやや弱いベリー味です。
カプセル潰す → ベリー風味が一気にアップ。
カプセルを潰したときの味わいが個人的にはかなり好みのケントスティックかも。
ケント・ネオスティック・ミント・ブースト
そのまま吸う → 味は「インパクトシリーズ版」と同じですが冷涼感はやや弱め。
カプセル潰す → 冷涼感の変化はあまり感じないかも。
個人的には中途半端な印象なので、どちらかと言えばほどよいメンソールフレーバーが好きな人にオススメだと思います。
glo(グロー)のケントスティック全10種類|まとめ
グローのケントスティック全10種類を紹介してきました。
特にインパクト(エックスレンジ)シリーズの2種類はかなりハイレベルで、「ネオスティック」との価格差を考えればかなり優秀だと思います。
ということで、まだ未体験のケントスティックがある人はぜひお試しあれ。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!