
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
ここ最近はグローハイパーが主役で影が薄かった「元祖グロー(プロ、ナノ、ミニなど)」ですが、2020年11月下旬から専用スティックの「ケント・ネオスティック」シリーズ9銘柄がアップグレードしました。
太いグローハイパーより細いグローが好きな人は要チェックです。
ケント・ネオスティック9銘柄がアップグレード

今回アップグレードしたケントネオスティックは以下の通り。
- ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックス
- ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ
- ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス
- ケント・ネオスティック・ミント・ブースト
- ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ
- ケント・ネオスティック・ダーク・フレッシュ
- ケント・ネオスティック・スパーク・フレッシュ
- ケント・ネオスティック・ベリー・ブースト
- ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュ
現行10銘柄中の9銘柄がリニューアルされましたが、なぜか人気ナンバーワンの「インテンスリー・フレッシュ」だけスルー 笑
おそらく、もともとの完成度が高かったので、これ以上のアップグレードは必要ないということなのかも。
有害性物質を約90〜95%カットし、クリーンな味わいが楽しめるケント・ネオスティックシリーズが、
消費者テストの結果をふまえてより紙巻に近い満足感を実現。さらに各銘柄の味わいを深めました。BATジャパン
アップグレードしたケント・ネオスティックの目印

ケントネオスティックの中身はアップグレードされたものの、パッケージデザインに変更はありません。
何か目印はないの?ということですが、パッケージ上部に「さらなる満足感へ」と記載されているのがリニューアル版になります。

ちなみに、現状維持のインテンスリーフレッシュには「glo専用スティック内売上NO.1」と記載されていました。
店舗によって旧版との切り替え時期が違うので、購入する際はリニューアル版かどうか事前に確認してください。
アップグレードしたケント・ネオスティック・ダーク・フレッシュを吸ってみた

実際にアップグレードしたケントネオスティックを吸ってみますが、フレーバーは僕の大好きな「ダークフレッシュ」をチョイス。

吸ってみると、確かに前よりも味わいが濃くなった……ような気がします。
吸いごたえとメンソールの冷涼感も少しだけ強くなった……かも。
細いグロースティックは半年ぶりくらいに吸うので、旧版の吸い心地をあまり覚えてないという噂があります 笑
とはいえ、なんとなくフレーバーの味が濃くなり、これまでよりタバコ感が強まった印象はあります。
細いグローユーザーなら変化に気付きやすいかも。
とりあえず、久しぶりのダークフレッシュはやっぱりウマかったです 笑
まとめ
ケントネオスティックシリーズ9銘柄がアップグレードしました。
最近はグローハイパーに注力しているBATジャパンですが、そろそろ元祖グローの細いスティックからも新フレーバーなんかをリリースしてほしい感じですね。
それでは、また!






