
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
JTが販売する無煙タバコの「ゼロスタイル・スヌース」から、新フレーバーの「ベリーミント」と「レモンミント」が発売されます。
今回の新味スヌースにはキシリトールと天然メンソールが配合され、タバコ感はライトとミディアムの2種類で展開。
初心者でも試しやすいフルーツフレーバーになっていますが、JTさんから商品サンプルを頂いたのでレビューします。
目次
ゼロスタイル・スヌースの特徴
ゼロスタイル・スヌースは、タバコ葉を包んだ「ポーション」と呼ばれる袋を口に含んでニコチンを摂取する嗅ぎタバコです。
煙が出ないので、いつでもどこでもタバコの味と香りを楽しめるのが最大のポイントですね。
ちなみに、BATジャパンからも無煙タバコのVELO(ベロ)シリーズが発売されていますが、JTのゼロスタイル・スヌースは今回のベリーミントとレモンミントを合わせて全12種類のラインナップになります。
スヌースの特徴をまとめるとこんな感じ。
① 火を使わないから安心。
② 灰で汚れないから綺麗。
③ 煙が出ないから色々な場所で使える。
④ 唇の裏に挟むだけだから両手を自由に使える。
ゼロスタイル・スヌースの使い方
ゼロスタイル・スヌースの使い方は簡単で、頬と歯茎の間にポーションを挟めばOK。
個人差はあるものの、約5分くらいでピリピリッとした使用感を実感できます。
ポーションの取替目安は15〜30分くらいで、使用済みポーションはケースの裏面部分に収納可能。
ゼロスタイル・スヌースのベリーミントをレビュー
ゼロスタイル・スヌースのベリーミントはライトとミディアムの2種類。
JT公式サイトでは「タバコ感と爽快な味わいが愉しめる、スッキリとした甘さのベリーフレーバー」と紹介されています。
包装形態|丸型ケース
タバコ感|ライト、ミディアム
内容物|20個入り、6.8g
価格|600円 (税込)
ベリーミントのライト
開封するとほのかなベリーの香りが漂いますが、口に入れて1分くらいでピリピリしてくる感じですね。
無煙タバコに慣れていない僕的には、ライトでも十分強めな刺激かも。
味わいもベリー風味で美味いです。
ベリーミントのミディアム
ポーションの色合いがライトより少し濃いめのミディアムですが、味わいも香りもライトのベリーミントと同じです。
ちなみに、タバコ葉の違いはこんな感じ。(上がミディアムで下がライト)
ミディアムなのでちょっとだけ刺激が強めになっています。
ゼロスタイル・スヌースのレモンミントをレビュー
ゼロスタイル・スヌースのレモンミントもライトとミディアムの2種類。
JT公式サイトでは「タバコ感と爽快な味わいが愉しめる、爽やかな甘さのレモンフレーバー」と紹介されています。
包装形態|丸型ケース
タバコ感|ライト、ミディアム
内容物|20個入り、6.8g
価格|600円 (税込)
レモンミントのライト
開封するとシトラスの香りがしますが、味わいはキレートレモン系の酸っぱい感じではなく、ハチミツレモン系の甘いレモン風味といった感じ。
ハッキリとしたレモン味ではありませんが、個人的には爽やかで嗅ぎやすいスヌースだと思います。
レモンミントのミディアム
味と香りはライトのレモンミントと同じ。
レモンミントは甘さがある分マイルドな印象なので、個人的にはミディアムでちょうどイイ感じの刺激になりました。
ゼロスタイル・スヌースのベリーミントとレモンミント|発売日、販売店、価格
ゼロスタイル・スヌースのベリーミントとレモンミントは2021年4月2日から発売開始。
販売店はCLUB JT オンラ インショップ、Ploomショップ札幌店、北海道札幌市内のセイコーマートを含む一部タバコ販売店等など。
これまではゼロスタイル・スヌースの価格は540円と590円のいずれかでしたが、新味のベリーミントとレモンミントは600円になるみたいですね。
全国販売は今のところ未定です。
ゼロスタイル・スヌースのベリーミントとレモンミントをレビュー|まとめ
ゼロスタイル・スヌースの新フレーバー、ベリーミントとレモンミントをレビューしてみました。
煙を吸って吐くという動作がないので、喫煙者にとっては少し物足りなさを感じる無煙タバコですが、スヌースを口に入れるとタバコを吸いたい欲求が薄まるのは確かですね。
ニコチンを摂取できているのは間違いないと思うので、1つ備えておけばいざという時に結構役立つかも。
今回のベリーミントとレモンミントはフルーティーで嗅ぎやすいので、無煙タバコを試したことがない人にもオススメです。
それでは、また!