
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
プルームテックプラスは1パフごとに「カウント」されて、50パフになるとLEDランプが点滅する仕組みです。
ただ、吸い方や使い方によってはカウント数がズレてしまい、たばこカプセルの交換タイミングがわからなくなる場合がありませんか?
このカウントズレの対処方法は取説や公式サイトでも紹介されていませんが、実はあまり知られていない裏技がありました。
ということで、プルームテックプラスの「カウント(パフ回数)をリセットする方法」をサクッと紹介していきます。
目次
プルームテックプラスのカウント(パフ回数)をリセットする方法
プルームテックプラスのカウントリセットは実に簡単です。
デバイスの◯ボタンをカチカチ カチカチ「20回」連打するだけでOK。
○ボタンを続けて20回押すと、LEDが約2秒ほど青く「点灯」します。
この青点灯がカウントリセットのサイン。
LEDランプは再び50パフで点滅するようになります。
プルームテックプラスのカウントズレに悩んでいた人はぜひ試してみてください。
新型ウィズのカウントリセット方法はこちら。
プルームテックプラスのカウント(パフ回数)がズレる人は少ない!?
普通に使っていても絶対に気づかないような、裏技的なカウントリセット方法ですが、なぜ「JT」はこの情報を隠蔽するのか? (笑)
本当に「ひとのとき」を想っているのか? (笑)
ということで、カスタマーセンターに問い合わせてみましたが、公式サイトなどでカウントリセット方法を紹介していない理由としては、


とのことでした。
ぶっちゃけ僕も、プルームテックプラスでカウントズレを起こすことはほとんどありません。
とはいえ、途中で違うカプセルに交換した場合など、このカウントリセットはかなり役立つと思います。
これまでカウントズレに悩んでいた人は、きっちりしっかり「50パフパフ」してください (笑)
プルームテックプラスのカウント(パフ回数)リセット方法|まとめ
プルームテックプラスのカウントリセット方法を紹介してきました。
少しでもプラスユーザーの役に立てれば幸いです。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!