
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
アイコスイルマの専用たばこスティック「テリア(TEREA)」に、マルボロヒートスティックからも発売されている「フュージョンメンソール」が登場しました。
フュージョンメンソールは3種類の香りが融合した「フレーバー系メンソール」になりますが、テリア版とヒートスティック版ではどんな違いがあるのか?
さっそく購入してみたので、実際に吸った感想などをサクサクッと紹介していきます。
目次
アイコスイルマ専用テリア・フュージョンメンソールのパッケージとたばこスティック
アイコスイルマ専用のテリア・フュージョンメンソールも薄紫色のパッケージです。
左がテリア版、右がヒートスティック版のフュージョンメンソール。
たばこスティックがこちら。
IQOS公式サイトでは「3種フレーバーと爽快メンソール」と紹介されていますが、さっそく吸ってみたいと思います。
アイコスイルマ専用テリア・フュージョンメンソールを吸った感想
実際に吸ってみると、基本的な味はヒートスティック版のフュージョンメンソールと全く同じです。
ベリー&フローラル風味をベースに、ほんのり香ばしいハーブとアロマ感がプラスされた感じ。
アイコスイルマには加熱ブレードがなく焦げ臭い雑味もカットされているので、その分だけスッキリとしたクリアな吸い心地になっています。
フュージョンメンソールのクセのある味が少しだけ甘くマイルドになった印象。
吸いごたえやメンソール感もそこそこ強めで、吸ったあとの1本満足度も高め。
フュージョンメンソールは特別好みでもなかった僕ですが、テリア版の方は意外とウマいと思います。
独特なフレーバー感が苦手だった人も、1度試してみる価値はあるかも?
本数|20本
価格|580円
アイコスイルマ専用テリア・フュージョンメンソールの発売日と販売店
アイコスイルマ専用のテリア・フュージョンメンソールはIQOSストア、IQOSショップ(ヤマダ電機)、IQOSコーナー(ドンキ)、一部のたばこ取扱店にて「2021年11月1日」から発売中。
IQOSオンラインストアでは「11月2日」、全国の各コンビニでは「11月9日」から販売スタートです。
アイコスイルマのテリア・フュージョンメンソール|まとめ
テリア版フュージョンメンソールの登場によりアイコスイルマのフレーバーは全12種類になりましたが、これでマルボロヒートスティックの基本銘柄が全て出揃った感じですね。
個人的にはリピ買いも全然アリなテリフューでしたが、580円はやっぱ高ぇ〜よ!
ってことで、ヒーツシリーズみたいなアイコスイルマ専用の「廉価版銘柄」の発売にも期待したいところ。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
追記 完全新作フレーバーのテリア・ブラックパープルメンソールが発売されました。