
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
ここ最近はグローハイパーが主役で影が薄かったグロー。(グロープロ・グローナノ・グローミニなど)
そんな元祖グローですが、11月下旬から専用の「ケントスティック」が「アップグレード」されたみたいですね。
クリーンな味わいが楽しめるケント・ネオスティックシリーズが、
消費者テストの結果をふまえてより紙巻に近い満足感を実現、
さらに各銘柄の味わいを深めました。
太めのグローハイパーよりスリムなグローが好きな人は要チェックです。
もう知ってた?(笑)
目次
glo(グロー)のケントスティック9銘柄がアップグレード
今回アップグレードしたグローのケントスティックがこちら。
- リッチタバコ・エックス
- ブライト・タバコ
- ミントブースト・エックス
- ミント・ブースト
- スムース・フレッシュ
- ダーク・フレッシュ
- スパーク・フレッシュ
- ベリー・ブースト
- シトラス・フレッシュ
全10銘柄中の9銘柄となっています。
なぜか人気ナンバーワンの「インテンスリーフレッシュ」だけスルー(笑)
まぁ、もともとインテンスリーフレッシュはかなり強めの冷涼感です。
これ以上アップグレードする必要がないのかもしれないですね。
アップグレードしたケントスティックの目印
中身はアップグレードされたものの、パッケージは従来と同じデザインです。
なにか目印はないの?ってことですが、パッケージに「さらなる満足感へ」とあるのがアップグレードしたケントスティックの証。
ちなみに、現状維持のインテンスリーフレッシュには「glo専用スティック内売上NO.1」と記載されています。
店舗によって切り替え時期が違うので、購入するときはアップグレード版かどうかしっかり確認してください。
glo(グロー)のアップグレード版ダークフレッシュを吸ってみた
実際にアップグレードしたケントスティックを吸ってみます。
銘柄はダークフレッシュ。
……確かに従来よりも味わいがアップした……ような気がします。
吸いごたえとメンソールの冷涼感も少しだけ強くなった……かもしれません。
グローは約半年ぶりに吸うので、従来の感覚をあまり覚えていない説(笑)
でも、なんとなくフレーバーの味が濃くなって、吸ってる感も強まった印象はあります。
グローのケントスティックを吸い続けてきた人なら違いがわかるかも?
とりあえず、久しぶりのダークフレッシュはウマかったです(笑)
glo(グロー)のケントスティックがアップグレード|まとめ
最近のBATはグローハイパーの割引キャンペーンばっかりですが、そろそろグローの新フレーバーなんかをリリースして欲しいところですね。
グローハイパーよりグロー派という人は意外と多いような気もします。
僕もそんな1人。
個人的には新型グローデバイスの発売にも期待しています。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!