
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
BATジャパンのグローハイパーX2は販売停止前の「初期版」と再販後の「アプデ版」が存在しますが、パッと見は両者のデバイスやパッケージに違いはなく全く同じになっています。
何か見分ける方法はないのか少し気になったので、BATジャパンの広報さんに聞いてみました。
グローハイパーX2の初期版とアプデ版の見分け方
結論を言えば、グローハイパーX2の初期版とアプデ版を見分ける方法はないとのこと。
以下、BATジャパン広報さんからの回答です。

今回のアップデートでは、アップデートによるデバイス外観やパッケージへの変更はなく、外観による見分け方は残念ながらございません。
……いやマジか 笑
とはいえ、初期版とアプデ版とではデバイスやパッケージに記載された文字に微妙な違いがあります。
「X2 G500」と記載されていた初期版デバイスに対し、アプデ版は「G500」という表記。
「2022-06-12」と記載されていた初期版パッケージに対し、アプデ版は「2022-08-31」という表記に変わっています。
公式の情報ではないので確証はないですが、この2つの違いが両者を見分けるポイントになるかも。
初期版とアプデ版は外観は全く同じでも、デバイスの断熱性・使用感には結構な違いがあります。
ちなみに、初期版は過熱状態になりやすく基本的には連続吸いができません。
同じ加熱式デバイスでこの差はかなりデカいと思います。
グローハイパーX2の初期版とアプデ版の見分け方|まとめ
グローハイパーX2の初期版とアプデ(再販)版の見分け方をサクッと解説してきました。
これから公式ストアやコンビニで新品を購入する場合は特に問題ないと思いますが、メルカリなどで中古品を購入する場合はどちらのモデルなのか事前に確認した方がいいかも。
それでは、また!