
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
グローハイパー専用タバコスティックの「neo(ネオ)」シリーズが、新技術の「StickSeal(スティックシール)テクノロジー」を搭載して発売されることになりました。
BATさんからサンプルを頂いたので、新たに登場するStickSealテクノロジー版スティックの特徴や違い、実際に吸ってみた感想などを紹介します。
目次
グローハイパーのネオに搭載されるStickSealテクノロジーとは?
グローハイパーのネオに搭載されるStickSealテクノロジーは、スティックの先端をシールで密封することで、使用後のデバイス内にタバコ葉が残ってしまうことを防ぐ新技術。
これによりデバイスをブラシで掃除する必要がなくなるため、従来よりもグローデバイスの使いやすさが向上します。
アイコスイルマ専用スティックでもお馴染みの仕様ですが、今後はより清潔にグローデバイスを使えるようになります。
StickSealテクノロジー版ネオの味わいや吸いごたえは?
パッケージに「StickSeal™ Technology」と記載されているのがStickSeal版ネオシリーズの目印です。
StickSealが付いたスティックはこんな感じ。
各銘柄を吸ってみると、これまでと変わらないグローハイパーならではの味わいと吸いごたえになっています。
実際に吸ってみるまではスティック先端を密封したことで吸い心地が劣化したのでは?と少し不安でしたが、そんな心配は全く不要でした。
これまでのようにスティックのタバコ葉がポロポロ落ちることもありません。
とはいえ、当然ながら吸い殻スティックには茶色いヤニ汚れが付着するので、他社の加熱式デバイス同様に完全にクリーニング不要というわけではなさそうかも。
StickSealテクノロジーを搭載したネオの新銘柄&リニューアル銘柄も同時発売
StickSealテクノロジーを搭載したネオの新銘柄とリニューアル銘柄も同時発売されます。
- ネオ・クラシック・タバコ・glo hyper用(新銘柄)
- ネオ・スムース・タバコ・glo hyper用(新銘柄)
- ネオ・マイルド・タバコ・glo hyper用(旧テラコッタ・タバコ)
上記のレギュラー3銘柄はマスターブレンダーによる厳選タバコ葉を使用した新ブレンドを採用し、調和の取れた上質なレギュラーの味わいを楽しめるのが特徴。
上質なバージニア種とオリエンタル種を配合しながらも、タバコ葉の希少部位である香り高い葉肉部分「ラミナ」を100%使用し、可能な限りタバコ葉を加工しないことで高品質な味わい成分を維持しているとのこと。
StickSealテクノロジー版ネオの発売日、販売店、価格は?
グローハイパーのStickSealテクノロジー版ネオ全8銘柄は2024年5月7日 (火) より順次発売となります。
販売店は全国の主要コンビニ、主要スーパーマーケット、タバコ販売店、glo&VELOオフィシャルオンラインショップなど。
価格はこれまでと同じ500円です。
グローハイパーのネオが「StickSeal(スティックシール)テクノロジー」を搭載|まとめ
グローハイパーのネオに新技術のStickSealテクノロジーが搭載されましたが、地味に面倒なデバイスのクリーニングが不要になるのは嬉しい限りですね。
それでは、また!