
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
BATから2021年初となる新デバイスが登場します。
その名も「glo Hyper+(グローハイパープラス)」。
結論から言えば、従来のグローハイパーとの大きな違いこんな感じ。
- デバイスカラーを24通りの組み合わせから選べる
- ブーストモードの温度が10度高くなった
この2つですね。
ぶっちゃけ劇的な変化はありませんが、ほかにも専用ネオスティックがリニューアルされたり、本体価格が980円とリーズナブルだったり。
太くて安いグローハイパーが好きな人はチェックしてみてください。
目次
グローハイパープラスは24通りの組み合わせが可能
グローハイパープラスはメインボディとサイドパネルの組み合わせを自由にカスタマイズできるのが特徴。
メインボディは全4色。
・ブルー
・ゴールド
・ホワイト
サイドパネルは全11色となっています。
・エナメルホワイト
・エナジーブルー
・ミラーゴールド
組み合わせパターンは「24通り」。
メインボディとサイドパネルは組み合わせできないカラーもあります。
カラーの組み合わせは購入時に選択可能で、購入後の変更は不可とのこと。
グローハイパープラスは新高温ブースト搭載
グローハイパープラスは新しい誘導加熱技術を採用。
従来のグローハイパーよりも、ブーストモードの最高加熱温度を「10度高く」設定したとのこと。
「通常モード」の加熱時間は約20秒で約4分間の喫煙、「ブーストモード」の加熱時間は約15秒で約3分間の喫煙となっています。
加熱時間や喫煙時間は従来のグローハイパーと全く同じですね。
加熱温度10度の違いでどこまで吸いごたえが変わるのか?
このあたりはちょっと楽しみかも。
グローハイパープラスのスペック
充電時間や使用回数など、基本的なスペックは従来のグローハイパーと違いはありません。
サイズと重さがほんの少しだけ変わったくらい。
グローハイパープラスのスペック表がこちら。
加熱時間 | 通常20秒 (ブースト15秒) |
---|---|
使用時間 | 通常4分 (ブースト3分) |
充電時間 | 90分 |
USB | Type-C |
連続使用回数 | 20回 |
重量 | 約111g |
サイズ | 約83mm x 46mm x 22mm |
グローハイパー専用のネオスティックがリニューアル
グローハイパープラスの発売に合わせて、専用のネオスティックもリニューアルされるみたい。
これまでと同じ銘柄に厳選された「国産素材」が使用されるとのこと。
少し前にノーマルグローのネオスティックもアップグレードしましたが、このあたりもちょっと期待できそうな感じですね。
グローハイパープラスの発売日、販売店、価格
グローハイパープラスの発売日は「1月12日 (火)」です。
販売店はgloオンラインストアと全国のgloストア。
コンビニでの販売は今のところ未定。
価格は「980円」とリーズナブルになっています。
さすが価格破壊王のグローといった感じですね(笑)
新デバイスもこの価格なら気軽に試しやすいです。
まとめ
新年早々、グローハイパーがかましてきました。
ぶっちゃけ、スペック的には大きな違いはなさそうですね。
個人的にはスティック1本の喫煙時間を伸ばしてほしかったところ。
アイコスの6分に慣れるとグローハイパーの4分はかなり短く感じます。
ブーストモードならなおさら。
でも新高温ブーストと新ネオスティックはちょっと楽しみ。
価格も980円なので、試しに5個くらいは購入してみようと思います。
買わないけど(笑)
グローハイパープラスの「発売記念キャンペーン」も開催中なので、購入を検討している人はチェックしてみてください。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!