
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
PMジャパンが販売する加熱式タバコの王者アイコスから、待望の新型モデル「IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)」が発売されました。
ここ最近はグローとプルームを愛用中でアイコス離れしていた僕ですが、久々に吸ってみますか!
ってことで、実際にアイコスデュオを購入してみたのでサクッと紹介レビューしたいと思います。
目次
IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)の特徴やスペック

デバイスデザインはほとんど変化のないアイコスデュオですが、従来モデル(アイコス3)との大きな違いは2つ。
- ホルダー1回の充電で2本の連続喫煙が可能
- ホルダーの充電時間が1分50秒に短縮
2本連続で吸えるのは便利、てゆーか個人的には2本連続で吸えれば十分かも 笑
ホルダーの充電時間もアイコス2.4プラス(4分10秒)やアイコス3(3分30秒)と比べ、アイコスデュオは1分50秒とかなり短縮されました。
アイコスデュオのスペックは以下の通り。
| 加熱温度 | 約300〜350℃ |
|---|---|
| 加熱時間 | 20秒 |
| 使用時間 | 6分 (14パフ) |
| ホルダー充電時間 | 1分50秒 (1本)、5分15秒 (2本) |
| チャージャー充電時間 | 120分 |
| USB | Type-C |
| 連続使用回数 | 20回 |
| ホルダーサイズ | 約14 x 92mm |
| ホルダー重量 | 約22g |
| チャージャーサイズ | 約46 x 23 x 115mm |
| チャージャー重量 | 約108g |
IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)のカラバリ

アイコスデュオのカラバリは全5色。
- ウォームカッパー
- ウォームホワイト
- ブリリアントゴールド
- ステラーブルー
- ベルベットグレー
新たにウォームカッパーが追加されましたが、それ以外はアイコス3のカラバリと同じです。
個人的にはカッパーよりも真っ赤なレッドを追加して欲しかったかも 笑
今後発売されると思う新色モデルにも期待したいところ。
IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)の価格、発売日、販売店

アイコスデュオの本体価格は9,980円 (税込) です。
毎度のことですが、他社の加熱式デバイスと比べると価格がかなり高めですね。
発売日や販売店は以下の通り。
2019年9月25日
・IQOSオンラインストア
・IQOS LINE公式アカウント
2019年9月26日
・全国のIQOSストア
2019年10月14日発売
・ヤマダ電機 (IQOSショップ)
・ドン・キホーテ(IQOSコーナー)
IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)のパッケージと付属品

アイコスデュオのパッケージを開封するとこんな感じ。

付属品はアイコス3と全く同じです。

セット内容
・IQOS 3 DUO本体
・ACアダプター
・USBケーブル
・クリーニングブラシ
・綿棒
・マニュアル類
IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)本体

僕が購入したのはウォームカッパーのアイコスデュオ。
ウォームカッパーのチャージャーがこちら。

ウォームカッパーのホルダーです。

ドアカバーは光沢感のあるレッドカラー。

外観はアイコス3と同じデザインですが、チャージャーとホルダーのLEDランプが2つに増えました。


デバイスサイズがアイコス3と全く同じなので、専用アクセサリーは引き継いで使うことができます。
IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)を使ってみた感想

実際にアイコスデュオを使ってみた感想としては、ホルダーの連続使用はやっぱり便利といった感じ。
ホルダーの入れ忘れはアイコスあるあるだと思いますが、そんな場合でもスムーズに次の1本を喫煙できたりします。
ホルダーの充電速度も想像以上に早く、以前よりもかなり快適になりました。

従来のアイコス3に満足してるなら特に買い換えるメリットはないと思いますが、個人的には断然アイコスデュオの方が使いやすいと思います。
ちなみに、2019年9月30日からはアイコスデュオも「14日間無料レンタル」の対象になるので、まずは無料体験してみるのもアリですね。
IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)をレビュー|まとめ
PMJの新型デバイス、IQOS 3 DUO(アイコスデュオ)をサクッとレビューしてみました。
購入前は微々たる違いかと思っていましたが、実際に使ってみると使い心地がかなりアップデートした印象ですね。
ぶっちゃけ、2.4プラスやアイコス3を使用中の人は買い換えても全然損はないと思います。
専用スティックも全種試してみたので興味のある人はチェックしてみてください。
それでは、また!











