アイコスのセンティア全13種類を評価!新作・人気スティックをまとめて紹介

 

 

 

 

どうも、YoSK8(ヨースケ)です。

PMジャパンが販売しているアイコスイルマ専用たばこスティックの「SENTIA(センティア)」全13種類を吸い尽くしてみました。

センティアは「イルマ版ヒーツ」とも言えるコスパ高めの廉価版銘柄で、基本的には従来のヒーツシリーズと同じ味わいと香りが再現されている印象ですね。

ってことで、新作・人気スティック含めた全センティアシリーズのレビューを紹介します。

アイコス センティアの発売日と販売地域

IQOSイルマ専用センティアの公式画像

アイコスのセンティア(6銘柄のみ)は2022年4月4日より一部地域のIQOSストアやコンビなどで先行販売がスタート。

その後、2022年7月12日にIQOSオンラインストアとLINE公式アカウントで発売、 2022年7月15日には全国販売開始となりました。

未発売だった銘柄も2022年10月25日に全国同時リリースされています。

アイコスのセンティアは全13種類

IQOSイルマ専用センティア全種のパッケージ

アイコスのセンティアシリーズは全13種類です。(2023年7月時点)

  • センティア ディープブロンズ 
  • センティア バランスドイエロー 
  • センティア クリアシルバー  
  • センティア ピュアティーク 
  • センティア スムースゴールド
  • センティア フロストグリーン 
  • センティア クールジェイド 
  • センティア フレッシュエメラルド 
  • センティア アイシーブラック 
  • センティア フレッシュパープル 
  • センティア シトラスグリーン 
  • センティア トロピカルイエロー
  • センティア アイシーパープル

価格はテリアより50円安い530円

ちなみに、センティアの生産国はイタリアとなっています。

アイコス センティアのレギュラー全5種類をレビュー

アイコスイルマ専用センティア・レギュラー全5種類のパッケージ

アイコスセンティアのレギュラー銘柄は全5種類です。

  • ディープブロンズ
  • バランスドイエロー
  • クリアシルバー
  • ピュアティーク
  • スムースゴールド

個人的にはディープブロンズが1番好みかも。

センティアレギュラー銘柄のテイストマップ

センティア ディープブロンズ

アイコスイルマ専用センティア ディープブロンズのパッケージ

濃厚なコクとうまみ。
強さ:●●●●◯ 4
コク:●●●◯◯ 3
香り:●●●●● 5

ほんのり甘口のコク旨レギュラーです。

なんとなくカカオっぽい味わいで、吸いごたえ・タバコ感もそこそこ強めの印象。

センティア バランスドイエロー

アイコスイルマ専用センティア バランスドイエローのパッケージ

まろやかなうまみと香り。
強さ:●●●◯◯ 3
コク:●●◯◯◯ 2
香り:●●●●● 5

レギュラーながらもフルーティーでサッパリとした味わい。

ほどよい吸いごたえとタバコ感でバランスの取れたレギュラー銘柄だと思います。

センティア クリアシルバー

アイコスイルマ専用センティア クリアシルバーのパッケージ

軽やかな後味。
強さ:●●◯◯◯ 2
コク:●●◯◯◯ 2
香り:●●◯◯◯ 2

クセのないシンプルな味わいでスッキリとした吸い心地になっています。

軽めのレギュラータバコ感が好きな人にオススメ。

センティア ピュアティーク

アイコスイルマ専用センティア ピュアティークのパッケージ

やさしい味と香りの絶妙なハーモニー。
強さ:●●●●◯ 4
コク:●●●◯◯ 3
香り:●●●●◯ 4

ほんのり甘いクリーミーな味わいで優しい吸い心地に仕上がっています。

ヒーツ版そのままの味と香りが再現されている印象。

センティア スムースゴールド

アイコスイルマ専用センティア スムースゴールドのパッケージ

 雑味のない柔らかな香味。
強さ:●●◯◯◯ 2
コク:●●◯◯◯ 2
香り:●●◯◯◯ 2

雑味のないマイルドなレギュラー銘柄です。

クリアシルバーみたいな軽めのタバコ感が好きな人にオススメ。

アイコス センティアのメンソール全4種類をレビュー

アイコスイルマ専用センティア・メンソール全4種類のパッケージ

アイコスセンティアのメンソール銘柄は全4種類

  • フレッシュエメラルド
  • フロストグリーン
  • クールジェイド
  • アイシーブラック

個人的にはアイシーブラックが最強銘柄ですね。

センティア メンソール銘柄のテイストマップ

センティア フレッシュエメラルド

アイコスイルマ専用センティア フレッシュエメラルドのパッケージ

 ほのかに爽やかなメンソール。
コク :●●◯◯◯ 2
香り :●◯◯◯◯ 1
爽快感:●◯◯◯◯ 1

ヒーツ版と同じく超絶ライトなミント味といった感じ。

吸いごたえとメンソール感はかなり弱めで、ほぼレギュラーみたいな吸い心地です。

センティア フロストグリーン

アイコスイルマ専用センティア フロストグリーンのパッケージ

 深みある爽快メンソール。
コク :●●●●◯ 4
香り :●●◯◯◯ 2
爽快感:●●●●◯ 4

味わいはやや辛口のペパーミント。

吸いごたえと冷涼感はそこそこ強めで、シンプルかつ飽きのこないメンソール銘柄だと思います。

センティア クールジェイド

アイコスイルマ専用センティア クールジェイドのパッケージ

 心地いい清涼メンソール。
コク :●●●◯◯ 3
香り :●●◯◯◯ 2
爽快感:●●◯◯◯ 2

ほんのり甘口かつ優しい冷涼感のメンソール銘柄。

ヒートスティックやテリアの「ミント」が好きな人にオススメです。

センティア アイシーブラック

アイコスイルマ専用センティア アイシーブラックのパッケージ

 冴えわたる強冷メンソール。
コク :●●●●◯ 4
香り :●●◯◯◯ 2
爽快感:●●●●● 5

雑味のないストレートなメンソールミント味です。

吸いごたえや冷涼感もかなり強めで、後味スッキリ系の強メンソールで選ぶならコレ。

アイコス センティアのフレーバー系メンソール全4種類をレビュー

アイコスイルマ専用センティア・フレーバー系メンソール全4種類のパッケージ

アイコスセンティアのフレーバー系メンソールも全4種類で販売中。

  • シトラスグリーン
  • フレッシュパープル
  • トロピカルイエロー
  • アイシーパープル

この中で選ぶなら個人的にはシトラスグリーンとトロピカルイエローの2択になるかも。

センティア フレーバーメンソール銘柄のテイストマップ

センティア シトラスグリーン

アイコスイルマ専用センティア シトラスグリーンのパッケージ

後味すっきりシトラスメンソール。
コク :●●●●◯ 4
香り :●●●◯◯ 3
爽快感:●●●●◯ 4

爽やかな後味のシトラス風味で、メンソールの冷涼感はほどよいレベル。

フルーティーでスッキリとした吸い心地のフレーバーだと思います。

センティア フレッシュパープル

アイコスイルマ専用センティア フレッシュパープルのパッケージ

ほのかに香るフレッシュメンソール。
コク :●●●●◯ 4
香り :●●●◯◯ 3
爽快感:●●●●◯ 4

ベリーフレーバーの風味がかなり弱く、ヒーツ版とは全く違う苦味のある味になっています。

吸いごたえとメンソール感は悪くないですが、フルーツ感ゼロで個人的には残念無念。

センティア トロピカルイエロー

アイコスイルマ専用センティア トロピカルイエローのパッケージ

酸味爽快、フルーティメンソール。
コク :●●◯◯◯ 2
香り :●●●●◯ 4
爽快感:●●●●◯ 4

ほどよいメンソール感の中にサッパリ爽快なトロピカル風味が香ります。

ヒーツ版よりトロピカル感が少しだけ強めになった印象かも。

センティア・アイシーパープル

アイコスイルマ専用センティア アイシーパープルのパッケージ

ほのかに香る強冷メンソール。
コク :●●●◯◯ 3
香り :●●●●● 5
爽快感:●●●●● 5

センティアで初登場となる銘柄で、かすかにベリーフレーバーが香る強メンソール仕立てです。

フレッシュパープルの強メンソール版といった感じですね。

アイコスのセンティア全13種類を評価|まとめ

アイコスイルマ専用たばこスティックのセンティア全13種類をレビューしてみました。

ヒーツのお気に入り銘柄がある人はセンティアでも同じ銘柄を選べば正解な感じですね。

個人的にはヒーツ版同様にアイシーブラックが1番好みでしたが、これまではごく普通の印象だったトロピカルイエローがセンティア版では結構美味く感じたかも。

とりあえずヘビースモーカーの僕はクソ高いテリアシリーズをやめて、今後しばらくの間はセンティアシリーズしか吸わない予定です。

本当はテリアのブラメンが1番好きだけど 笑

それでは、また!