
どうも、neo SMOKER(ネオスモーカー)管理人のYoSK8(ヨースケ)です。
少し前に「glo mini(グローミニ)」の「オレンジ」を購入したばかりでしたが、今度は「バイオレット」もコンビニで購入してみました (笑)
ファミマ限定カラーの「ブルー」も持っているので、これで3台目のグローミニとなります。
完全にグローコレクターになりつつある (笑)
ということで、グローミニのバイオレットをフォトギャラリー感覚でサクサクッと紹介していきます。
目次
glo mini(グローミニ)のバイオレットを紹介
さっそくグローミニのバイオレットを開封してみます。
3台目の購入とあってドキドキ・ワクワク感は全くありません (笑)
まずはおなじみの付属品。
グローミニのバイオレット本体がこちら。
背面。
妖艶で色っぽい、エロくてセクシーなカラーですね。
バイオレットのモデル名(品番)は「G101」です。
バイオレットの上部。
下部。
なかなかキレイなグローミニのバイオレットだと思います。
僕のお気に入りスティック「ダークフレッシュネオ」とも色合いがマッチしました。
参考までにグローミニのバイオレットとオレンジを比較してみます。
どちらも色合いがキレイですね。
ということで、個人的にはかなりタイプなグローミニのバイオレットでした。
glo mini(グローミニ)とシリーズ2はどっちがオススメ?![]()
グローミニとグローシリーズ2はどっちがオススメなのか?
両デバイスを比較するとこんな感じ。
【グローミニ】 | 【グローシリーズ2】 |
---|---|
連続喫煙 / 約15本 | 連続喫煙 / 約30本 |
加熱時間 / 約40秒 | 加熱時間 / 約40秒 |
1本の使用時間 / 約3分30秒 | 1本の使用時間 / 約3分30秒 |
充電時間 / 約2〜4時間 | 充電時間 / 約2〜4時間 |
重量 / 約85g | 重量 / 約100g |
サイズ / 約82mm×41mm×20mm | サイズ / 約85mm×44mm×22mm |
価格(税込) / 3,980円 | 価格(税込) / 2,980円、3,980円 |
大きな違いは連続喫煙できる回数だけですね。
それ以外のスペックはほぼ同じ。
最初は少なく感じたグローミニの連続喫煙数も、使い慣れるとそこまで気にならないかも。
個人的にはグローシリーズ2よりグローミニの方がオシャレでオススメですが、期間限定の「新オーナー応援キャンペーン」でシリーズ2は「980円」で購入できます。
サイズやカラーにこだわりがなければシリーズ2もオススメですね。
グローミニとグローシリーズ2のカラバリ一覧がこちら。
・レッド
・ブルー(ファミマ限定)
・オレンジ(セブン限定)
・ブラウン(ファミマ限定)
・グリーン(ローソン限定)
・リッチブラック
・グレー
・ゴールド
・レッド(セブン限定)
・グリーン(ファミマ限定)
・バイオレット(ローソン限定)
ちなみに、グローシリーズ2からは免税店限定の「ラグジュアリー・エディション」も発売中です。
コンビニで購入したglo mini(グローミニ)のバイオレットを紹介|まとめ
グローミニのバイオレットをサクッと紹介してきました。
僕はプルームテックプラスもバイオレットを愛用していますが、紫色が好きな人の特徴としては、
- 美意識・強さ・芸術に対する関心が強い
- 天性の直感力を持つ
- 団体行動より1人でいることが好き
- プライドが高い
などの特徴があるとのこと。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
【追記】グローミニのカラバリがまたまた増えました。