
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
BATジャパンの加熱式タバコ用デバイス「グローハイパープラス(glo Hyper+)」から、ファミマ限定販売となる「ペンギンエディション」が登場しました。
グローのコンビニ限定モデルは久々な感じですが、実際に購入してみたのでサクサクッとレビューしていきます。
目次
グローハイパープラスのペンギンエディション|パッケージと付属品
グローハイパープラスのペンギンエディションは通常モデルよりもややコンパクトなパッケージ。
ペンギンデザインがなんとも可愛らしい感じ 笑
付属品・セット内容はデバイス本体、USBケーブル、クリーニングブラシ、取説です。
充電用のACアダプターが付属していないので、ペンギンエディションを購入予定の人は少しだけご注意ください。
グローハイパープラスのペンギンエディション(ティール)をレビュー
グローハイパープラスのペンギンエディション本体実機がこちら。
カラータイプは「ティール(青緑)」になります。
スライドカバー部分。
ボディの色はブラックです。
サイドパネルにはKOOLシリーズの広告にも使われていたペンギンをぎっしりデザイン。
ペンギンのカラーはエメラルドグリーンみたいな色味で、真夏にもピッタリな涼しげでカワイらしいデザインになっています。
どちらかと言えばレギュラーよりメンソール、neoやKENTよりKOOL銘柄のパッケージに似合うデバイスデザインかも。
参考までにブラック×ファインマホガニのグローハイパープラスと比較。
スペック・機能面は通常モデルと全く同じですが、ポップで個性的なデザインが好きな人にはオススメのペンギンエディションだと思います。
加熱時間 | 通常20秒 (ブースト15秒) |
使用時間 | 通常4分 (ブースト3分) |
加熱温度 | 約250℃ (ブースト270℃) |
充電時間 | 210分 |
連続使用回数 | 20回 |
USB | Type-C |
重量 | 約111g |
サイズ(mm) | 83×46×22 |
グローハイパープラスのペンギンエディション(ライトグリーン)をレビュー
グローハイパープラスのペンギンエディションに新色「ライトグリーン」が登場しました。
ライトグリーンのパッケージがこちら。
付属品。
ペンギンエディションのライトグリーン本体です。
パッと見はティールと同じような色に見えますが、ライトグリーンの方が明るめで色鮮やかな感じ。
ライトグリーンとティールを比較。
ティールのペンギンエディションを買い逃した人は要チェックかも。
てゆーか、また無駄にグローデバイスを買ってしまった 笑
意外とパッケージの区別がつきにくいので、購入の際はカラーを間違わないようにご注意ください。
ペンギンエディションのティールとライトグリーン|発売日と価格
グローハイパープラスのペンギンエディション・ティールは全国のファミマ限定で2021年7月19日から発売中です。
新色ライトグリーンは8月18日から発売スタート。
本体価格はどちらも980円と相変わらずの激安ぶりですね 笑
glo公式系列のストアにも取り扱いがないレアモデルなので、ファミマで見かけた際には即ゲット推奨です。
グローハイパープラスのペンギンエディション、ティールとライトグリーンをレビュー|まとめ
これまでの傾向から考えれば、今後はセブンやローソンでもグローハイパープラスの限定モデルが発売されそうですが果たして?
ちなみに、2021年5月に発売された限定モデル・ワイルド・エディションは在庫がまだ残っているみたいなので、夏らしい個性的なデバイスを探している人は合わせてチェックしてみてください。
それでは、また!