
どうも、YoSK8(ヨースケ)です。
ニコチンレスの新製品を開発している「Future Technology(フューチャーテクノロジー)」株式会社から、加熱式デバイス専用の茶葉スティック「CBD HEAL The Third IZUMI( シービーディー・ヒール・ザ・サード・イズミ)」が発売されました。
Future Technologyさんより頂いた商品サンプルを試してみたので、全5銘柄の味わいや吸い心地などの特徴を紹介します。
目次
- 1 CBD HEAL The Third IZUMIの特徴は?
- 2 CBD HEAL The Third IZUMIのフレーバーは何種類?
- 3 CBD HEAL The Third IZUMIはどこで売ってる?
- 4 CBD HEAL The Third IZUMIのジョーカーメンソールを吸ってみた
- 5 CBD HEAL The Third IZUMIのキングミントを吸ってみた
- 6 CBD HEAL The Third IZUMIのクイーンブルーベリーを吸ってみた
- 7 CBD HEAL The Third IZUMIのジャックシトラスを吸ってみた
- 8 CBD HEAL The Third IZUMIのエースジャスミンを吸ってみた
- 9 CBD HEAL The Third IZUMIにリラックス効果はある?
- 10 CBD HEAL The Third IZUMIをレビュー|まとめ
CBD HEAL The Third IZUMIの特徴は?

CBD HEAL The Third IZUMIは「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」などの誘導加熱式デバイスに対応したニコチンゼロの茶葉スティック。
鹿児島県産の紅茶茶葉と中国福建省の上質茶葉をブレンドしたスティックに天然メンソールと高純度99.8%のCBDを配合し、吸いごたえをアップさせるブーストカプセルも搭載しています。
細部までこだわった使いやすいスティックデザインも特徴。

喫煙時の煙量も茶葉スティックの中ではトップクラスとなっていますが、何よりアイコスイルマで手軽にCBDを楽しめるというのが最大の魅力と言えます。
※アイコス3などのブレードタイプやニードルタイプのデバイスでは使用できません。
ちなみに2024年12月12日よりCBD製品についての法律が改正されましたが、Future TechnologyのCBD製品は基準値をクリアしているため問題なく使用できます。

CBDはカンナビジオールの略称で、麻などに含まれるカンナビノイドという成分の1つ。精神作用や中毒性がなく深いリフレッシュ効果が得られることから、健康・美容業界から注目が集まり、世界各国のセレブにも愛用されている。
CBD HEAL The Third IZUMIのフレーバーは何種類?

CBD HEAL The Third IZUMIのフレーバーは全5種類。(2025年10月時点)
- 新銘柄 ACE JASMINE(エース・ジャスミン)
- JOKER MENTHOL(ジョーカー・メンソール)
- KING MINT(キング・ミント)
- QUEEN BLUEBERRY(クイーン・ブルーベリー)
- JACK CITRUS(ジャック・シトラス)
各フレーバーのパッケージにはトランプのエース、ジョーカー、キング、クイーン、ジャックをイメージした絵柄がデザインされています。

価格は1箱20本入り660円 (税込) で、CBDの量は1箱あたり100mgとなっています。

パッケージの内側はアイコスのたばこスティック(テリアやセンティア)と同じ10本ずつの仕切り仕様。

スティックはこんな感じ。

ちなみにフィルターの色は全フレーバー共通で紺色となっています。
CBD HEAL The Third IZUMIはどこで売ってる?

CBD HEAL The Third IZUMIの販売場所は以下の通りです。
今のところコンビニでの取り扱いはありません。(2025年10月時点)
CBD HEAL The Third IZUMIのジョーカーメンソールを吸ってみた

刺激 ♠♠♠♠♠ 5
香り ♠♠♠♠♤ 4
コク ♠♠♠♤♤ 3
メンソ感 ♠♠♠♠♠ 5
渋みのあるペパーミント味で、ノンニコスティック特有の茶葉風味はやや濃いめです。
吸いごたえと冷涼感は思っていたほど強烈ではなく、アイコステリアのメンソールなんかと同じくらいの印象。

王道のキレのある強烈なメンソールです。苦みやクセもなく吸いごたえ重視の方にオススメ!

ブーストカプセルを潰すと、清涼感と味わいが増して吸いごたえがアップします。
CBD HEAL The Third IZUMIのキングミントを吸ってみた

刺激 ♣♣♣♣♧ 4
香り ♣♣♣♧♧ 3
コク ♣♣♣♧♧ 3
メンソ感 ♣♣♣♣♧ 4
ミントと茶葉がほんのり香る優しいメンソールフレーバーです。
比較的マイルドな吸いごたえと冷涼感なので初心者にもオススメ。

ほんのり紅茶味の中にミントといった感じで、後味もよく私のお気に入りです!

香りとミントのバランスも良く、5種類の中では1番クセなく吸えるスティックです。
CBD HEAL The Third IZUMIのクイーンブルーベリーを吸ってみた

刺激 ♥♥♥♡♡ 3
香り ♥♥♥♥♡ 4
コク ♥♥♥♡♡ 3
メンソ感 ♥♥♥♥♡ 4
甘酸っぱいブルーベリー風味で、茶葉感をかなり抑えたフルーティーな吸い心地。
メンソールの冷涼感は強すぎず弱すぎずなちょうどいいレベルです。

駄菓子屋さんのブルーベリーガムみたいなホッとする味わいです。

ブーストカプセルを潰すとベリーの甘みと香りが一気にアップし、芳醇なフルーツの味わいを楽しめる。
CBD HEAL The Third IZUMIのジャックシトラスを吸ってみた

刺激 ◆◆◆◆◇ 4
香り ◆◆◆◇◇ 3
コク ◆◆◆◇◇ 3
メンソ感 ◆◆◆◇◇ 3
さっぱりとしたシトラス味で、クセのある茶葉感はほとんど感じません。
吸いごたえとメンソ感はマイルドながらも、スッキリ爽快な吸い心地になっています。

カプセルからヒンヤリ爽快なシトラスが溢れ出します。

一口吸えば、甘酸っぱい柑橘系の香りがいっぱいに広がる感じですね。
CBD HEAL The Third IZUMIのエースジャスミンを吸ってみた

刺激 ♠♠♠♤♤ 3
香り ♠♠♠♠♤ 4
コク ♠♠♠♠♤ 4
メンソ感 ♠♠♠♤♤ 3
2025年10月に発売された新銘柄のエースジャスミンですが、一口吸っただけで濃厚なホワイトフローラル系の甘い香りが広がります。
上品な香り&軽やかな吸い心地なので、女性ユーザーにもオススメのフレーバーだと思います。
CBD HEAL The Third IZUMIにリラックス効果はある?

実際にCBD HEAL The Third IZUMIを試してみましたが、肝心なリラックス効果はあるのか?というと、個人的にはそこそこ実感することができました。
なんとなくではありますが、まったりくつろぐ賢者タイムのような感覚になります 笑
寝付きが悪いときやストレスでイライラMAXなんてときに吸えば効果抜群かも。
CBD HEAL The Third IZUMIをレビュー|まとめ
CBD HEAL The Third IZUMIの新フレーバーを含む全5銘柄をレビューしてみました。
ぶっちゃけ茶葉スティックの味は苦手な僕ではありましたが、今回試したCBDヒールは独特な茶葉感が控えめで、通常の「ザ サードイズミ」よりも全然吸いやすかった印象です。
個人的には「クイーンブルーベリー」と「ジャックシトラス」が推しフレーバーですね。
ということで、ニコチンゼロの茶葉スティックで禁煙・減煙したい人だけではなく、アイコスイルマでサクッとCBDを楽しみたい人にもオススメのCBD HEAL The Third IZUMIでした。
それでは、また!







