
当ブログでも愛用中のWordpressテーマ「Diver」ですが、サイト内の広告表示も「広告個別設定」で簡単に設定することができます。
とはいえ、広告個別設定の「H2直前」には1番目〜3番目の項目しかないので、「4番目のH2直前」に広告を挿入することはできません。
試しにサポートに問い合わせてみると、H2直前の「項目」を増やすことはできませんが、コード経由で広告を表示させることは可能とのことでした。
Diverの広告個別設定で4番目のH2直前にも広告させる方法!
広告個別設定で4番目のH2直前にも広告を表示させたい場合は、↓のコードをDiver「子テーマ」の「functions.php」に貼り付けます。
global $post;
$adremove = get_post_meta($post->ID, "ad_remove", true);
if ( is_single() && !is_customize_preview() && get_post_type() != 'lp' && !$adremove) {
$h2 = '/^<h2.*?>.+?<\/h2>$/im';
if ( preg_match_all( $h2, $the_content, $h2s )) {
if (isset($h2s[0][3])) {
if(is_amp()){
$ad = 'AMP用広告タグ';
}else{
$ad = '広告タグ';
}
$the_content = str_replace($h2s[0][3], $ad.$h2s[0][3], $the_content);
}
}
}
return $the_content;
}
add_filter('the_content','
あとは「AMP用広告タグ」か「広告タグ」部分に表示させたいリンクコードを追加すればOK!
4番目のH2直前にも広告を表示させることが可能になります。
まとめ
Diverの広告個別設定で、4番目のH2直前にも広告を表示させる方法を紹介してきました。
サイト全体で4番目のH2直前にも広告を挿入したい人は試してみてください。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました^^